ブログ

BLOG

🍜 ブログ記事:従業員の健全なる確保について(日本蕎麦街道)


🛡️ 【大切なお知らせ】未来の笑顔への「仕込み」。一匠庵 3連休の納得の理由

 

公開日:2025年11月1日 執筆:日本蕎麦街道 一匠庵

いつも本格十割そば「日本蕎麦街道 一匠庵」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、11月1日(土)から3日(月)までの3日間、誠に勝手ながら休業とさせていただきます。ご来店を予定されていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。

この3連休は、単なる店舗の休みではありません。お客様に最高の「食」と「おもてなし」を提供し続けるために、最も大切な土台を整える期間であるとご理解いただければ幸いです。


 

1. 最高の蕎麦は「健全な人」が作る

 

私たちは、製麺機メーカーとして技術を追求すると同時に、直営店としてお客様に直接、蕎麦の感動をお届けしています。この感動は、機械の性能だけでは決して成り立ちません。

  • サービス品質の核心: 私たちが提供する十割そばの風味、そしてお席での心温まる接客は、すべてスタッフ一人ひとりの心と体の健全性から生まれます。

  • 妥協しない決断: 疲労が蓄積した状態では、細部にわたる蕎麦の品質管理も、心からの笑顔も持続できません。「蕎麦のプロ」として、品質とサービスへの妥協を避けるため、働く仲間の健全性を確保することを最優先の決断といたしました。

 

2. 未来の「おもてなし」への充電期間

 

この3連休は、スタッフにとっての**「リフレッシュ」「未来への仕込み」**の期間です。

  • 心身のリセット: スタッフがしっかりと休息をとり、家族との時間や自己研鑽に集中することで、心身ともにエネルギーをフル充電します。

  • お客様への還元: この「健全性の確保」期間を経ることで、連休明けには以下の形で必ずお客様へ還元されます。

    1. より温かい接客: 新しい活力に満ちた、さらに細やかな「おもてなしの心」でお迎えします。

    2. 品質の維持・向上: 集中力が高まり、蕎麦の風味やコシを追求する情熱が再燃します。

この休業は、最高のサービスを安定的に、長くお届けするための、私たち「日本蕎麦街道」の揺るぎない約束です。

 

3. 連休明け、皆様のご来店を心よりお待ちしております

 

この休業の理由にご理解を賜り、重ねて感謝申し上げます。

スタッフ一同、心身ともに万全な状態で、**11月4日(火)**より営業を再開いたします。フレッシュな笑顔と、最高の十割そばの香りとともに、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

上部へスクロール